
必見! はじめて販促イベントを開催する人はココに気をつけろ!
自社のサービスや商品を効率よく紹介・販売するために、あなたはどのような活動をしていますか?
ホームページやチラシを制作する、広告を打つ、メディアに掲載するなどいろいろな方法がありますが、その一つとして販促イベントを開催するというものがあります。では、効果的な販促イベントを行うには、何をすれば良いのでしょうか?
ここでは初心者向けに、販促イベントで成功するための秘訣をお伝えします。
販促イベント成功のカギは“準備”にある!
よく成功の秘訣は「準備8割」と言われますが、販促イベントもまさに同じ。
いかに事前準備を綿密にするかによって、成功の可否が決まります。
まず以下に、販促イベントをする上で必要な行動をフローで示します。
1. イベントの目的を決める
2. ターゲットを設定する
3. 会場日時を決める
4. 告知する(集客する)
5. 運営マニュアルを作成する
6. イベントの予定表を作成する
7. イベント当日、会場で準備する
8. イベントを開催する
9. イベント終了後のフォローをする
今回はその中でも成功の肝となる
1. イベントの目的を決める
2. ターゲットを設定する
4. 告知する(集客する)
についてお伝えします。
イベントの目的を決める
最初にすべきことは、イベントの開催目的を整理することです。
販促イベントの目的には主に以下の3つがあります。
①サービスや商品を紹介する、知名度を高める
例)商品発表会、試食会
②サービスや商品をその場で販売する
例)実演販売、物産展
③サービスや商品の販売店や協業パートナーを探す
例)商談会、マッチングイベント
まずは目的を明確にしたうえで、それに適したイベントを開催しましょう。
この2点がぶれないよう進めることが大切です。
目的が決まったら、次はイベント名をつけましょう。
イベント名は参加者が最初に目にするものなので、
・一目で趣旨が明確に伝わる
・参加意欲をかき立てる
を意識することが重要です。
ターゲットを設定する
ターゲットとはイベントに参加してくれる参加者のこと。
ターゲットを明確にすることで、どの告知ツールやキャッチコピーを使えば良いかが決まってきます。
またターゲットが決まることで、「そのターゲットに喜んでもらうにはどのようなイベントにすれば良いか」という発想になるので、自ずとイベントの詳細も決まっていきます。
告知する(集客する)
イベントを開催するにあたり、最も重要なのが集客です。
集客を難しいと考えている人は多いと思います。
ここでは、集客に成功しているイベントがよく行っている方法を紹介します。
①直接人に会って紹介する
イベントに興味のある人に直接声をかける方法。ダイレクトに伝えられるので訴求力が高い半面、一度に大勢の人に伝えられないので非効率でもあります。
②チラシをまく
会場の周辺施設、ターゲット層が来場しそうな施設にチラシを置いておきます。広範囲にチラシをまく場合は、ポスティング等のサービスを利用するのも効果的です。
③メール(メルマガ)を送る
イベントに来る可能性がある人に、イベントの案内メールを送ります。低コストで時間をかけずに多くの人に告知できる方法です。
④DM(ダイレクトメール)を送る
コストはかかりますが、メールよりも無視されにくく、反応率は高くなります。
⑤ホームページ、ブログで告知する
自身で管理しているホームページ、ブログに案内を掲載します。文字だけでなく、写真や動画を掲載することで、イベントの魅力を臨場感たっぷりに伝えることができます。
⑥SNSで告知する
Twitter、Facebookなどを活用します。基本、無料ということもあり、SNSはぜひとも使っていきたいツールです。Facebookはイベントページを作成する機能もあり、これを使えばワンクリックで参加表明をしてもらうこともできます。さらに招待、シェア、広告など様々な機能でイベントページを拡散できるので、ぜひ積極的に活用していきましょう。
⑦イベント告知サイトに掲載する
インターネット上には「こくちーず」などイベント紹介に特化した告知サイトが多数あります。無料で掲載できるところもあるので、積極的に活用していきましょう。中には申し込みフォームの設置や参加者の集計を行えるサイトもあります。
⑧プレスリリース、ニュースリリースを配信する
より広範な人々にイベントを知ってもらいたい場合は、新聞、雑誌、外部WEBサイトにプレスリリースを送るのも一つの手です。地域や業界のメディアに取り上げられることで、イベントの知名度を上げられます。
そしてイベントを告知する際は、以下の内容を記載することを忘れずに!
イベント名
開催日時、場所
内容(開催形式)
料金
定員
参加方法
懇親会の有無、その情報
上記のどの告知方法が最適かは、イベント内容によって異なります。
しかし大勢の人を集客したい場合は、一つでも多くの方法を取り入れることをおすすめします。
販促イベントは実際のサービスや商品をターゲットにその場で試してもらえるまたとない機会!
このチャンスを最大限生かすためにも、手を抜かず入念に準備していきましょう。
まとめ
・販促イベント成功の秘訣は「準備が8割」。
・準備の中でも特に重要なのが「イベントの目的を決める」「ターゲットを設定する」「告知する(集客する)」の3つ。
・告知、集客ツールは可能な限り一つでも多くの方法を試してみるべき。